ただコーヒーが好きなだけなんです
禁煙のカフェしか行きません
6月に開催されたアーリーサマーフェスの音楽イベントで訪れ、スイーツも楽しんだ「日本のデンマーク」ことデンパークをカフェめぐり目線で紹介します。
続きを見る
その名の通りバターにこだわったスイーツのカフェ。洗練された店内で、奇を衒うことなく素材の味を活かしたスイーツにコーヒーを合わせていただきます。
地元の呈茶にもお茶菓子を提供する老舗の和菓子店。喫茶室で和菓子とお茶をいただけます。季節の移ろいを愛でる日本人の心に、地元愛も感じられます。
ナチュラルな内装でアットホームな雰囲気のマフィン専門店。素直に美味しいマフィンもスタッフさんの温かさも、リピーターの多さには理由があります。
岡崎城下の、自然志向で素朴なナチュラル感が溢れるカフェ。素材も味も優しいパンケーキと和紅茶に、スタッフさんのホスピタリティにも癒やされます。
京都で人気の観光地、八坂神社からちょっと足を延ばした先の円山公園にあるお茶屋さん。鎌倉時代から続く名勝で変わり種のわらび餅6種を頂きました。
京の台所、錦市場商店街で良い意味で異色の和の癒し空間。映え狙いと侮るなかれ。お茶と真摯に向き合う人たちが作った和スイーツと抹茶を楽しめます。
名古屋テレビ塔の3階、栄の街を見下ろす絶景のロケーションにあるカフェ。本家ブログでも紹介したお店を今回はスイーツカフェとして訪問しました。
Part 1に引き続き、スイーツ激戦区犬山のカフェや茶亭を3件紹介します。今回は名鉄犬山城下町きっぷのクーポン券を利用できるお店を選びました。
元々お花屋さんだった、チーズテリーヌの専門店。女性に人気の上品なカフェで、老若男女問わず楽しめるチーズテリーヌを、久屋大通公園を眺めながら。
スイーツ男子オトコのカフェめぐり
脳と心の栄養補給
6000年 今に受け継ぐ
パンめぐり