ただコーヒーが好きなだけなんです
禁煙のカフェしか行きません
口に含むと上品で美味しいどらやき。ふんわり焼き上げた生地とこしあんのソフトな食感を楽しんでいると口に広がるコーヒーの香り。コーヒーにもお茶にも合いそう。
続きを見る
ショートケーキの苺を最後に残す私は、ここでも下から食べ始める。まず生地本来の味を楽しみ、上に食べ進みホワイトチョコの食感と甘さを味わうと、苺の香りが鼻を抜ける。
けしからん美味しさのパウンドケーキ。ふわふわ感が好まれる昨今、このしっとり食感が良き。生地自体の味も良くて、そこにちょうど良くかかったチョコレート。完成度高し。
見た目も味も奇をてらわない甘くて美味しいカヌレ。独特な食感を楽しんでいると、ふとした時にラム酒が香ります。変わり種カヌレが多い中で、文字通りクラシカルなカヌレ。
黒ごま生地にキャラメルを練り込んだカヌレ。甘さの中にしっかりと胡麻の香りがします。仄かな塩味はヒマラヤ産のピンク塩とのこと。これで味がちゃんとまとまってます。
上下に切ったカヌレにバターと桜あんを挟んだ、変わり種カヌレ。独特な色のカヌレ生地には桜の葉が練り込んであるとのこと。上に載っているのはもちろん、桜の花です。
ふわふわで雲のような食感の印象はもちろん、口いっぱいに広がる柚子の鮮烈な香りが、もぉ、いいですねぇ。甘味より爽やかな酸味が特徴の「スイーツ」も日本的で好きです。
口に含んだ最初の印象は抹茶の香り。そして正に雲のような口溶け。ちょっとほろ苦くて、甘味もある。「映え」が話題のスイーツですがお茶に対する真摯な態度が分かります。
サクサクのパイ生地自体のクオリティが高く、そこに香りが良いベルギーチョコレートが合わさり、罪深い味わい。もう、普通のチョコレートパイじゃ満足できなさそうです。
生地は食感がサクサクなのはもちろん、それ自体香りがいい。それが、控えめな甘さのカスタードクリームとスイートポテトと合わさり、絶妙。胡麻のアクセントもいいですね。
スイーツ男子オトコのカフェめぐり
脳と心の栄養補給
6000年 今に受け継ぐ
パンめぐり