ただコーヒーが好きなだけなんです
禁煙のカフェしか行きません
見た目以上にしっかりした歯応えのパイ生地を噛んで素材の味を楽しんでいると口に広がるダークチョコの風味。チョコの体積は決して大きくないけど存在感がある。
続きを見る
ライ麦パンの強い歯応えと独特の香りに、しっとりしたレーズンとカリッとしたクルミが食感も風味もアクセントに。鼻を抜けていく三種の食材が合わさった香りが良き。
ライ麦パンだけどクセは強くない。クリームチーズも爽やかな酸味の中にまったりとして濃厚な香り。そこにクランベリーの酸味と甘味のアクセントが加わり絶妙な風味。
ブールにフランボワーズのジャムとダマンドをかけたフレンチトースト。リベイクしたらパウダーシュガーが溶けてフランボワーズジャムが出現し、香りも立ちました。
たくさん載ってるから、最初に食べても最後に残しても楽しめる。デニッシュ生地とた~っぷりの生クリームと一緒に食べても負けない、シャインマスカットの存在感。
残暑厳しい中で秋を先取りしたベーカリーのスイーツ。もはやケーキと呼んでもいいデニッシュに、仕上げは昔ながらのモンブラン。栗の風味もちゃんと感じられます。
しっとり食感のスコーンの中には、バナナの自然な甘さと、ミルクチョコの優しい甘さ。週末のオトナの3時のおやつに良さそう。紅茶もいいけど、コーヒーにも合う。
確かに、紅茶と、チョコレートと、クランベリーの味がするスコーン。それがちゃんと調和している。スコーンの食感にもいろいろありますが、これはザクザクのサクサク。
いつものマルシェで見つけた初めてのお店。薬剤師さんの指導の下でコーヒー豆の焙煎を体験し、煎りたて挽きたて淹れたてのコーヒーをいただきます。
ナチュラル感溢れるお洒落な店。地元の人が集う住宅街のアットホームなカフェで、丁寧にハンドドリップしたスペシャルティコーヒーをいただきます。
スイーツ男子オトコのカフェめぐり
脳と心の栄養補給
6000年 今に受け継ぐ
パンめぐり