ただコーヒーが好きなだけなんです
禁煙のカフェしか行きません
ストロベリー、バニラ、チョコのネオポリタンは食べる箇所によって風味が変わる。甘さの中にほんのり甘酸っぱいストロベリーに、チョコとバニラの組み合わせも絶妙。
続きを見る
重なる層をペロッと剥がして口に運ぶとホロっと崩れて、ハラハラと溶けていく。今までに食べたどんなスコーンとも違う食感。そしてほうじ茶の香りが鼻を抜けてゆく。
名古屋テレビ塔の麓で始まった社交の場。以前はコーヒー屋さんを巡り本家ブログで紹介したこのイベントで、今回はスイーツ屋さんを回ってきました。
甘さ控えめだけじゃない、塩味とカカオのビター感。固めに焼き上げたクッキーは歯応え良し。スイーツの域を超えたオトナのおやつにノスタルジアなキャラメルの風味。
程良く甘くホロホロ食感のクッキーが、栗の甘さと食感を残した栗ペーストと、上品なねっとり感のバタークリームを包んで、それぞれの風味と食感が口の中で合わさる。
甘い香りに誘われてカプっと噛むと、口に広がるのは抹茶の香り。和のテイストだけど、ホワイトチョコの上品な甘さもマドレーヌ生地のしっとり食感も、洋のスイーツ。
美し過ぎるシェルとカプッと噛むと、じんわりと口に広がる甘酸っぱさと、チョコの上品な甘さ。しっとり柔らかいマドレーヌ生地はすべての味を包み込み、はぁ、幸せ。
チョコ部はふんわり生地にまったりチョコとザクザクのクラッカー、口に広がるカカオの香り。バナナ部は優しい甘さのふわしっとり生地に、ナッツのカリッとした食感。
封を開けた時の香りが洋菓子じゃない。黒胡麻ですね。ほんのり甘いマドレーヌ生地に黒胡麻の香りと餡子の風味が加わると、お菓子の東西を超越した美味。求肥の食感も良き。
吊り下げ菓子みたいに可愛いパッケージ。甘さ控えめで口に広がるほうじ茶の香り。どこか懐かしい味のチョコ。かじった瞬間から後味まで続く香りは紅茶。香りの魔術師ですな。
スイーツ男子オトコのカフェめぐり
脳と心の栄養補給
6000年 今に受け継ぐ
パンめぐり