ターミナル駅の中や周辺には朝早くから営業しているカフェがあり、名古屋駅ももちろん例外ではありません。そんなお店の中でも、パン好きの私が選んだ名古屋駅ベーカリーカフェをいくつか紹介します。番外編もありますよ。

BOUL’ANGE JR名古屋高島屋店
JR Takashimayaの1階、金時計から歩いてすぐ、JR桜通口の目の前にある繁盛店はBOUL’ANGE (ブール アンジュ) さんです。客足が絶えない理由はロケーションの良さだけではないようです。
“暮らしを彩るブーランジェリー”
BAYCREW’Sウェブサイト「BOUL’ANGE」(https://www.flavorworks.co.jp/brand/boulange.html)
BOUL’ANGE(ブール アンジュ)は、世界中から厳選した小麦粉と旬の素材を掛け合わせ日常に彩りをもたらすパンを提案するブーランジェリーです。

キャリーバックを引いた人や仕事の途中らしき雰囲気の人など「ちょうどいい場所」に来たと見受けられるお客さんもいれば、私のようなパン好きらしき人たちも多く来店するようです。
会計には長い列ができることもありますが、カフェスペースは割と空いていることが多く、私はここでイートインするのが好きです。ブレンドコーヒーは作り置きしているので、淹れたてのエスプレッソ系がおススメです。

惣菜系のパンをイートインすると、業務用のトースターで高速リベイクしてくれます。リベイクした「菜の花のクロックムッシュ」は外がサックサク、中の具材はしっとりしていました。菜の花やベーコンとオリジナルのソースがよく合っています。

パン・オ・ショコラも外はサクサク、中は思った以上に「蜜感」があります。チョコは、それだけ食べても美味しいのでは、と思えるほど濃厚です。
のべつ幕無しにお客さんが来るのにスタッフさんのは応対も良く、名駅の中心部近くにありながら居心地の良い場所です。
基本情報:BOUL’ANGE JR名古屋高島屋店
愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 JR名古屋高島屋店1F
7:30~21:00
最新情報はお店のウェブサイトでご確認ください
flavorworks.co.jp/brand/boulange
(BOUL’ANGE)

合わせて見たい:パンの写真館
BOUL’ANGEさんのパンは「パンの写真館」でも紹介しています。

Delifrance KITTE名古屋店
名古屋駅の北側、名古屋中央郵便局が入るJPタワーの低層階にある商業施設、KITTA名古屋にあるのがDelifranceさんです。地下1階にあり、名駅各線と地下でシームレスに繋がっています。この店の特徴は、基本的に注文を聞いてからコーヒーをサイフォンで淹れることです。
追記:サイフォンによるコーヒーの提供は終了しました。ブレンドコーヒーは作り置きになります。

「基本的に」と書きましたが、2杯分を一度に淹れるので、二分の一の確率で「淹れたて」のコーヒーが飲めます。作り置きと言っても2杯分ですから、大抵はエグ味が出る前に提供されるようです。それでも駅チカの大手ベーカリーでは有難いですね。

パンは、定番メニューや季節のメニュー、また店内で調理するサンドイッチなど充実していて、パン好きを楽しませてくれます。
基本情報:Delifrance KITTE名古屋店


CAFE DENMARK JR名古屋駅店
JR広小路口の前、名鉄名古屋駅からもアクセスが良い名古屋うまいもん通り 広小路口にあるのはCAFE DENMARKさん。正面から見るとどちらもカフェっぽいレストラン MACCARONIさんと並んでいますが、右が「北欧らしさ」がコンセプトのCAFE DENMARKさん、左がイタリアンのMACCARONIさんです。

「北欧らしさ」と言いつつ、宇治抹茶とうぐいす豆のデニッシュのように和のテイストのパンも好きです。この日は4種きのこのフォカッチャも一緒にいただきました。

フォカッチャはリベイクできたら良かったのですが、トースターを使うタイミングが分かりません…。パンが並べられた棚の横にトースターがあるのですが、さすがに会計前にリベイクすることもできないので、イートインスペースに置いてもらえると助かります。
基本情報:CAFE DENMARK JR名古屋駅店


番外編:Cafe Gentiane
最後に、ベーカリーカフェでもなく、このブログの主題であるコーヒー専門店でもないのですが、名駅の名物なので紹介しておきます。JR名古屋駅中央コンコースにある、ぴよりんSTATION Cafe Gentiane (カフェ ジャンシアーヌ) さんです。「ぴよりん」は、名古屋コーチンの卵を使ったプリンを内に秘めた、一つひとつ手作業で作られる名古屋生まれのスイーツです。

Cafe Gentianeさんは、カフェとしては至って普通ですが、作りたてのぴよりんをいただける唯一のお店ですので。メディアで紹介された後などは行列もできますし、ぴよりんの入荷待ち状態の時もありますので、タイミングを見計らって行くことをお勧めします。
基本情報:Cafe Gentiane

駅チカのお店も
駅チカのベーカリーカフェでは以前紹介したBakery & Restaurant SAWAMUA 名古屋さんや、名店ベーカリーから毎朝パンを仕入れるカフェ、CHARLIE’S大名古屋ビルヂング店さんもおススメです。
Bakery & Restaurant SAWAMURA 名古屋

高級感が漂うミッドランドスクエアで早朝から営業するベーカリーカフェ。高級感がある雰囲気のみならず、クオリティの高い焼き立てパンも特筆モノ。
CHARLIE’S 大名古屋ビルヂング店

名駅周辺では珍しく挽きたてシングルオリジンをハンドドリップするお店。人気ベーカリーから仕入れるパンや、毎朝店内で焼き上げるカヌレもお薦め。
コメントを残す