6000年
今に受け継ぐ
パンめぐり
イベントを行うスペースもあるパン屋さん。地元岡崎産の石材も使った店内は、食べ終わったらお腹で「の」の字を書いてしまうような落ち着く場所です。
古い街並みが残る有松のパン屋さん。蔵の中に作られたカフェスペースや、木のテーブルが置かれた中庭で石窯焼きのパンとコーヒーをいただきます。
地図上のアイコンをクリックするとお店の概要と紹介ページのリンクが開きます。
姉妹ブログでは愛知・東海のコーヒー専門店、和カフェや、スイーツカフェなども紹介しています。
・
地元の呈茶にもお茶菓子を提供する老舗の和菓子店。喫茶室で和菓子とお茶をいただけます。季節の移ろいを愛でる日本人の心に、地元愛も感じられます。
モリコロパークの休憩処のようなお店が、実はスペシャルティコーヒー専門店。いろんな人にコーヒーの良さを知ってもらえたら、そう思える場所です。
Part 1に引き続き、スイーツ激戦区犬山のカフェや茶亭を3件紹介します。今回は名鉄犬山城下町きっぷのクーポン券を利用できるお店を選びました。
手作りでアットホームな雰囲気の中で海の風を感じて、丁寧に淹れられた自家焙煎コーヒーをいただきます。身体にいいものを、という気持ちが嬉しいです。
Pão パカ Bakeryめぐり
2025 © Hiro Shibata