BAKE the ONLINEからお取り寄せ
「しあわせに、BAKEる。」というミッションのもと、焼きたてチーズタルト専門店「BAKE CHEESE TART」やバターサンド専門店「PRESS BUTTER SAND」等のスイーツブランドを展開している、BAKE INC.
前回のPRESS BUTTER SANDに続き、今回はもう一つの看板ブランド、CHEESE TARTをお取り寄せしました。冷凍で届けられます。
BAKEを見つけて最初に気になったのは、実はこちらのチーズタルトでした。お取り寄せスイーツは冷凍で届いて解凍すれば食べられるお手軽なものが多い中、リベイクというちょっとした手間をかける所にむしろ惹かれました。
種類と個数が違う様々なパッケージが用意されていて、今回選んだのはチーズタルト・抹茶チーズタルト・チョコレートチーズタルトの3種類がそれぞれ2個ずつ入ったアソートボックス。オンライン限定商品だそうです。
チョコレートチーズタルトを半解凍で
王道のリベイクを試す前に、まずは冷蔵庫で解凍しただけのお手軽な食べ方をしてみました。選んだのはチョコレートチーズタルト。

冷凍庫から1つだけ冷蔵庫に移し、1時間半ほど待ちました。
冷たいその食感は、しっとりまったりしたチーズケーキ。タルト生地もしっとりしています。

甘くて上品なチョコの風味が口の中にウワっと広がり、その中からほんのりとチーズの香りが顔を出します。カジュアルに食べられるけど、味のクオリティが高いからプチ贅沢気分を味わえますよ。

次に紹介するリベイクは冷蔵庫で8時間程度解凍してからですが、半解凍ならそこまで待たなくても楽しめます。冷凍庫にあれば(「常備」が理想的…)例えば予定外の来客でもお喋りしている間に食べごろになります。頼もしいですねぇ。
チーズ・チョコレート
内容
チーズタルト3個・チョコレートチーズタルト3個
サイズ
外箱サイズ:(約)22×20×4.9cm
価格
1,879円(税込み、2024年9月現在)
合わせたのは、浅煎りのブラジル
前回のPRESS BUTTER SANDに引き続き、「浅煎りのブラジル」を合わせました。正しくは「Santurio Sul Starmaya, Natural Fermented」です。ナチュラル特有のフルーティーな爽やかさに、ファーメンテッドならではの特有な個性が特徴です。
ちなみに「発酵」を意味するファーメンテッドの中でも、嫌気性菌を使ったものが「アナエロビック」です。好気性菌を使った発酵は一般的にファーメンテッドとなります。

まったりしているけど重た過ぎないチーズタルトと、スッキリしているけど独特な個性、良い意味でクセがあるSanturio Sul Starmayaの相性は、いいですねぇ。
チーズタルトと抹茶チーズタルトをリベイクで
では、本丸のリベイクに切り込みます。手順は、
- 冷蔵庫で8時間程度解凍
- オーブントースターで約3分加熱
- 余熱で約7分おく
となります。
リベイクしてから余熱でカリッとさせるのは、以前Sweets写真館で紹介した焚人旅人の豆乳カヌレと同じですね。
「3分」は1,000Wのトースターで3個焼いた時の目安ですので、条件により前後します。2分を過ぎた頃から注視して、程良い加減で止めてくださいね。
実際に焼き上がると… いや、それ以前からタルトの香りが部屋にフワーッと漂っています。これがたまらんけど、サックリ食感のために余熱の7分を待ちます。


焼き上がり直後と余熱後では、タルト生地の感触が全然違いますよ!
チーズタルト
王道のリベイクにまず選んだのは、上の比較写真にあるように、基本のチーズタルト。

口にすると… まず下の歯に当たるサクッ、そして上の歯に当たるフワッ…! 期待しながらカプッといくと、口中に広がるチーズの香り。ほんのりと心地良いチーズの酸味を感じながら、仄かな甘味のタルト生地との食感のギャップを楽しめます。

味も食感も期待を大きく超えました。家庭でこの味を再現できるのは嬉しいです。自分ご褒美にも最高だし、お友達やお客さんに出したらきっと驚かれますよ。

続いては、上の写真にあるように、トースターで一緒にリベイクした抹茶チーズタルト。
チーズタルト
内容
チーズタルト6個
サイズ
外箱サイズ:(約)22×20×4.9cm
価格
1,620円(税込み、2024年9月現在)
抹茶チーズタルト
抹茶と言えば、チーズケーキのバリエーションの定番でもありますよね。大手の「コーヒー」チェーン店でも度々見かけます。

抹茶の香りと、焦げ目の芳ばしさが出会い、なんか不思議な香り。抹茶の風味が前面に出て、前述のチーズタルトと比べるとチーズ感は控え目とは言え、チーズのコクと仄かな酸味があってこその味。
抹茶スイーツ好きもチーズケーキ好きも楽しめそう。前述のような大手コーヒーチェーン店の抹茶チーズケーキにはがっかりすることもありますが(大量生産品ですかね?)これは期待を上回りました。

どちらも甘さ控えめで、味も香りも食感も楽しめる、大人のスイーツでした。
チーズ・抹茶
内容
チーズタルト3個・抹茶チーズタルト3個
サイズ
外箱サイズ:(約)22×20×4.9cm
価格
1,879円(税込み、2024年9月現在)
チーズ・抹茶・チョコレート
内容
チーズタルト2個・抹茶チーズタルト2個・チョコレートチーズタルト2個
サイズ
外箱サイズ:(約)22×20×4.9cm
価格
1,966円(税込み、2024年9月現在)
合わせたのは、浅煎りのコスタリカ
チョコレートチーズタルトに合わせた浅煎りのブラジルに引き続き、Cupping Room @caffe bontainで買ってきたコーヒーを合わせました。選んだのはSumava Yellow Honey。ハニープロセスはコスタリカ特有の精製方法で、甘くフルーティーな香りが特徴です。

アプリコットのようなフルーティー感に、ハニープロセスの爽やかな香り。チーズのスイーツにはコクの深煎りが定番のお相手ですが、軽い口当たりで仄かな酸味があるチーズタルトには、こんな個性的な浅煎りも合うんです。
合わせて見たい
HiroのCafeめぐり
今回合わせた浅煎りのブラジル、Santurio Sul Starmayaや、コスタリカ、Sumava Yellow Honey を買ったコーヒー豆専門店、Cupping Room @caffe bontainさんは本家ブログ「HiroのCafeめぐり」で紹介しています。

いつも味のイメージを伝えると、ピッタリのコーヒー豆を紹介してくれます。コーヒーのことはよく分からない、なんて躊躇する必要はありません。スタッフさんがいつも的確にアドバイスしてくださいます。
Sweets写真館
タルトって、ホントに多種多様ですよね。Sweets写真館ではいろんなタルトを紹介しています。