有松といえば古い町並みが残る、有松絞りで有名な街。イベントで時折訪れるこの街でお気に入りの場所、DASENKA(ダーシェンカ)蔵さんに行ってきました。カフェスペースがあるパン屋さんです。
有松絞りの街、有松を歩いてみた
コーヒーはそれだけ飲んでももちろん良いのですが、それにスイーツやパンを合わせるとまた違った味わいになります。私はイート・インができるパン屋さんに行くこともありますが、DASENKA蔵さんは一味違います。

ここダーシェンカ蔵さんではクオリティの高い石窯焼き手作りパンをコーヒーと一緒にいただけます。コーヒーを淹れるところは見れませんが、丁寧に淹れられたことはその味から分かります。

パンやコーヒーのクオリティもさることながら、私はこのお店の雰囲気が好きです。有松の町並みに溶け込んだ蔵の中に作られたカフェスペースには味わいがありますし、暖かい日に中庭でいただくコーヒーも格別です。

街のパン屋さんとして近所の人たちに好かれていることも窺い知れますし、有松観光の折に訪れる人もいるようです。この日は隣に居合わせたグループが次に訪れる観光名所の話をしていました。

パン好きで古民家カフェ好きの私は有松に住んでいる人たちが羨ましいです(笑)。もちろんパンは持ち帰れますので、私も時々家でいただきます。

これからもイベントで有松に来る機会が増えそうですので(以前「Japan Coffee Festival 2019 in 神戸」で紹介したセロトニン系シンガーソングライター西村加奈さんと初めて会ったのも有松でした)、また来ます。暖かくなったら、中庭で。
コメントを残す