KITTE NAGOYAで週末はいつも行列ができている人気店に行ってきました。La maison JOUVAUDさん。行けば分かります、人気のワケが。
KITTE NAGOYAに行ってきた
KITTE NAGOYAは、名駅に直結しているけど、駅ナカと言うより駅チカ、といった感じでしょうか。そんな、ポピュラリティに頼りそうなロケーションにありながら、La maison JOUVAUDさんの主張はスイーツのクオリティにある、とお見受けしました。

テイクアウトだけであれば入口のすぐ横にあるカウンターで注文できます。イートインの列で待っていると、すぐに礼儀正しいスタッフさんが席に案内していただけました。

おススメのクロワッサンワッフルプレートを注文することにしましたが、焼きたてを提供するため少し時間がかかるとのこと。ならば「前菜」としてケーキを注文することにしました。そんなスイーツ馬鹿にも、品の良いスタッフさんは呆れることなく応対してくださいますし、お勧めを尋ねると丁寧に説明していただけました。
そこで選んだのは、爽やかなフルーティーさがあるというシトロネル。

このシトロネル、しっとりしっかりした食感で、柑橘系(後で分かったことですが、レモン)の風味が口いっぱいに広がります。

思ったより甘いのですが、レモンの酸味と合わさり、上品な味わいに仕上がっています。フワフワ食感が流行りの昨今、このしっとり食感とリッチな味わいは、いいですね。

そして、運ばれてきました。本日の「メインディッシュ」、クロワッサンワッフルプレート。テーブルに置かれると、焼きたてワッフルの香りがフワッと漂います。

ナイフを入れると、ザクザクと音がします。口に運ぶとそのザクザク感がアイスクリームの甘さ、ナッツのカリカリ感と一体になり、口が満足感で満たされます。絶妙な組み合わせですね。

上に載ったアイスクリームはそのまま味わっても良し、ワッフルに塗っても良し。溶けると、ワッフルがしっとり食感になり、それもまた良し。堪能しました。

行列ができる人気は、ダテじゃないですね。私のようなスイーツ馬鹿なら空いている午前中に来店してもいいですが、おやつ時の午後に並んででも食する価値はあるでしょう。

基本情報
愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 KITTE名古屋1F
10:00~21:00
最新情報はお店のウェブサイトでご確認ください
(La maison JOUVAUD)
jptower-kittenagoya.jp/shop/shop-318
(KITTE NAGOYA)

Sweets写真館から
その後の来店でいただいたスイーツはSweets写真館で紹介しています。
コメントを残す