「チーズ屋さんのチーズケーキ」という看板に惹かれて入ったお店は、本格的なコーヒーをいただけるカフェでした。MERCURE CAFE(メルクル カフェ)さん。覚王山エリアでは珍しい(かな?)硬派なお店とお見受けしました。

覚王山に行ってきた

以前Q.O.L. COFFEEさんのベイクドチーズケーキを紹介した時に書いたように、私はチーズの味を抑えたチーズケーキでは満足できません。例えて言えば、ニラの味を抑えたレバニラ炒めのようなものです。チーズもニラも香りが強いから、というのが理由のようですが、ならば「クリームケーキ」でも「レバモヤシ炒め」でも作ればいいでしょう。

だから「チーズ屋さんのチーズケーキ」には惹かれました。期待を抱きつつ螺旋階段を上り、2階のカフェに行きました。

MERCURE CAFEのカウンターに置かれたフードメニュー
1階はチーズ専門店のメルクル、2階にあるカフェのフードメニューのメインはチーズですが、ランチもあります。

カウンター席だけで、レトロな雰囲気のお店に入ると、ちょうど先客にコーヒーをハンドドリップしているところでした。カウンターの上にはコーヒー豆を入れた瓶も並んでいます。コーヒー好きの私がチーズケーキに惹かれて入ったカフェは、本格的なコーヒーのお店でした。

「チーズ屋さんのチーズケーキ」のことや、カウンターに置かれた「今週のはちみつはラベンダーです」の説明書きなどに興味津々の私は入店するなり矢継ぎ早に質問してしまいましたが、スタッフさんは丁寧に答えてくださいました。

メルクルカフェのカウンターに置かれた各種はちみつ
右端の「LAVANDE」と書かれた瓶が、そのラベンダーのはちみつ。他にもいろんな種類のはちみつを揃えています。チーズとはちみつは相性がいいのですが、違う種類のチーズとはちみつをペアリングしているのですね。

話を伺うとブルーチーズのチーズケーキもあるとのことでしたので、喜び勇んで注文しました。匂いが独特のブルーチーズは好みが分かれるところですが、私は大好きです。

コーヒーはマンダリンやエチオピアに、ブレンドコーヒーもあります。チーズケーキに合うのは?と尋ねると、やはり深煎りブレンドとのこと。そうですよねぇ。

メルクルカフェでコーヒーをハンドドリップ
もちろん注文を聞いてから1杯分のコーヒー豆を挽き、丁寧にハンドドリップします。くどいようですがチーズケーキ目当に入ったお店で、このコーヒーは期待以上でした。

私事ですが、最近はアナエロビックの浅煎りコーヒーを飲むことが多かったので、深煎りのコーヒーを飲むのは久しぶりです(「アナエロビックって、何?」と思ったら、GLITCH COFFEEさんの紹介記事を読んでみてください)。当たり前なのですが、ちゃんと苦味がある、久々に飲む素直な味のスッキリしたコーヒーです。

メルクルカフェのチーズケーキと深煎りブレンドコーヒー
お気づきでしょうか、このチーズケーキ。「普通」のチーズケーキと明らか何か違います。

そしてブルーチーズケーキは、私にとって初めての体験でした。これはチーズなのか、ケーキなのか、というくらいにチーズ感が失せていないチーズケーキ。むしろ、チーズで作った分類不可能なスイーツ、というくらいにチーズケーキの概念が変わります。チーズ好きもスイーツ好きも満足できる逸品、気に入りました。

ブルーチーズの香りがありながら、くどくなく、はちみつと合わさって新感覚のスイーツに仕上がっています。

メルクルカフェのブルーチーズケーキ
添えられているのは、キルギス産のエスパルセットというはちみつ。初耳ですが、高級品とのこと。上品な味で、これがブルーチーズケーキと絶妙に合います。

お皿に残ったはちみつを舐めたい衝動を抑えつつ、堪能しました。

つい最近始めた姉妹ブログ「SweetsオトコのCafeめぐり」で鶴舞公園のヌンクヌスクさんの記事を書いた時もベイクドチーズケーキを紹介し、いろいろ語ってしまいましたが、私はそれくらいチーズケーキが好きです。そんな私ですから、ブルーチーズケーキを食べ終わった後もしばらくお店の方とチーズやコーヒーについて熱く語り合ってしまいました。

メルクルカフェのカウンター席
前述のようにカウンター席だけのこじんまりとしたお店です。この距離感ですからお店の方との会話も弾み、たまたま居合わせた他のお客さんともチーズ話をしてしまいました。

覚王山といえば「小洒落た」カフェが多い印象がありますが、こんな硬派で温かいお店って、いいですね。また来たいです。

メルクルカフェのテラス席
螺旋階段を上り切ったところにはテラス席もあります。この日は日差しがかなり強かったのですが、陽気が良ければ風を感じてチーズとコーヒーをいただくのもいいでしょう。

余談ですが、上述のように最近スイーツ編の姉妹ブログを書き始めたので「チーズ屋さんのチーズケーキ」の看板を見た時は、スイーツ編だな、と思っていました。正直なところ、ジャンルは何であれ、いいカフェはいいものです。これからも、ジャンルにとらわれずに良いと思ったカフェを紹介していきます。

基本情報

愛知県名古屋市千種区山門町1-47

11:00~18:00
定休日:月・第一火曜(祝日・21日にあたる場合翌日休み)
最新情報はお店のウェブサイトでご確認ください

MERUCURE CAFE

いいね、シェアする!