まず、封を開けた時の香りが洋菓子じゃない。黒胡麻ですね。胡麻 -sesame- は洋食で使われることもあるけど、これは和の香り。
半分に切って、最初の半分をそのまま食べてみた。ほんのり甘いマドレーヌ生地に黒胡麻の香りが加わると、もはや洋菓子とか和菓子とかって分類はもう、どうでもよくなる。そこに餡子も加わって、もぉ。
ほろっとした食感のマドレーヌ生地と、もっちり食感の求肥のコントラストも良き。
次の半分はトースターで焼いてみた。
トースターの扉を開けて漂う香りは複雑さを増していた。口に含むと芳ばしさも広がり、もっちり求肥はその柔らかさを増す。
コーヒーと一緒にいただきました。食べ終わってからコーヒーを飲んでも、黒胡麻マドレーヌの香りの残像が残る。これは嗅覚と記憶の為すものだろう。
いつもは金山にぎわいマルシェでお会いするP-BAKEさんですが、今回はオアシス21で開催されたSOCIAL TOWER MARKETに出店していました。その時の様子は本家ブログ「HiroのCafeめぐり」で紹介しています。
SOCIAL TOWER MARKET 2024 @オアシス
P-BAKE
P-BAKEさんは店舗営業はせず、マルシェなどのイベントに出店しています。出店情報など、詳しくはインスタグラムで。

合わせて見たい
創作意欲旺盛なP-BAKEさんのマドレーヌは他にもあります。