翡翠のように美しい草もち。手作りだから、よくみるとよもぎの繊維がちゃんと残ってる。
餅の層は薄いのに、よもぎの香りの存在感が強い。たっぷりのあんこは、先に紹介した麩まんじゅうとは違い粒あんで、また違う食感を楽しませてくれる。
草もちと言えば庶民的な和菓子だけど、味のクオリティが高い御菓子司の草もちは御馳走だな。
御菓子司 梅のや

IKO→MaI イコマイ
この和菓子は「あのマチを、もっと近くに。」IKO→MaIに出店した江南市の梅のやで購入しました。
出店者は梅のやの娘さん。保育士として働いた後、家業を継ぐ決心をして調理師学校でなんと洋菓子を習い、三重の和菓子店での修行を経て実家の御菓子司に戻ったとのこと。和菓子作りにもストーリーがあるんですね。
愛知県名古屋市熱田区金山町1-1-18
金山総合駅駅構内西改札側
営業時間は出店情報でご確認ください
(江南市の出店情報)
2025年2月1日~2月28日
梅のやは2月24日~2月28日