シンプルで可愛い看板を掲げた「和菓子のおみせ」で見つけたのは、可愛すぎる練り切りたち。伝統に囚われないデザイン性が好き。
散々迷って選んだのは「ねこ」と「シマエナガ」です。
ねこ[ほうじ茶]
ねっとりと滑らかな餡の舌触りを楽しんでいると、やがて口に広がるほうじ茶の香りが、そのまま鼻を抜けていく。しっかり甘いけど、くどくない和の甘さ。
それ自体にお茶(ほうじ茶)の香りがするけれど、お抹茶とも合うはず。

ちなみにこの日は長年使っている猫柄のマイバッグを持参していましたが、それに気付いた店主に「猫好きですか?」と聞かれたのも嬉しかったです。
シマエナガ[きなこ]
北海道に生息する鳥界のアイドル、シマエナガです。
同じように滑らかな舌触りを楽しんでいると、今度はきな粉の香りが広がる。舌で感じる甘さと、鼻で感じるきな粉の相性がまた絶妙。
その甘さの中に芳ばしさがあるところが、和の心。でも、この風味ならコーヒーにも合いそう。

和菓子屋わこ
和菓子屋わこさんは店舗を持たない和菓子屋さん。愛知県春日井市で「練り切り教室」も開いています。
練り切り教室
ayanas-wagashi.com
SOCIAL TOWER MARKET News
socialtower.jp/茶菓子屋わこ/

この和菓子は「SOCIAL TOWER MARKET 2025春」の戦利品です。
SOCIAL TOWER MARKET 2025春
愛知県名古屋市東区東桜1-11-1 オアシス21
2025年5月31日(土)~6月1日(日)
socialtower.jp (SOCIAL TOWER MARKET)
sakaepark.co.jp (OASIS 21)

イベントの様子は姉妹ブログ「HiroのCafeめぐり」で紹介しています。