スコーンにもいろいろありますが、真四角な形が印象的なKilnさんのスコーン。
角ばった姿とは裏腹に食感はさっくり優しい。味も尖がったところがなく、上品で、良い意味で素朴。
「なんでもない日の、ごほうびパン。」に相応しい、派手さはないけど味のクオリティが高い、ごほうびスコーン。
合わせたジャムは、同じ稲武の「ブルーベリーのこみち」さんのブルーベリーハーフミルクジャムの、上のブルーベリーの部分。
甘さ控えめのKilnさんのスコーンにちょうどいい甘さ。その甘さが自然で優しい。
スコーンもジャムも同じIKO→MaIで買いましたが、これをセットで売ったこともあるとのこと。確かに完ペキな組み合わせです。
Kiln
「なんでもない日の、ごほうびパン。」
稲武にパン窯を構えるKilnさんは店舗を持たないベーカリー。道の駅やイベントに出店しています。
docodemo-inabu.net/bread
(どこでもいなぶ)

IKO→MaI イコマイ
このスコーンとジャムは「あのマチを、もっと近くに。」IKO→MaIに出店した豊田市稲武町のKilnで購入しました。
愛知県名古屋市熱田区金山町1-1-18
金山総合駅駅構内西改札側
営業時間は出店情報でご確認ください
(稲武町の出店情報)
2025年1月2日~1月31日