デザイン屋さんが手掛けるタルトとサンドイッチのお店に行ってきました。TARTE & SAND ハチカフェ by Eight designさんの鶴舞店。スイーツ好きで「なんちゃってデザイナー」の私には理想的なカフェです。

鶴舞に行ってきた

鶴舞でカフェといえば以前紹介した鶴舞公園内のヌンクヌスクさんによく行きますが、この日はちょっと歩いてみました。実は来店前にお店のウェブサイトを見ていましたが、こんな所にそんなお洒落なお店があるの?という感じの普通の街並みの中にハチカフェさんはあります。扉を開けると、気さくなスタッフさんが笑顔で迎えてくれました。

ハチカフェ鶴舞店の店内
店内は白とライトウッドを基調にしたナチュラル感がある雰囲気で、ドライフラワーなどの小物類もいい演出になっています。

イートインとテイクアウト(To go)を選べます。イートインスペースは別の建物にあるので、注文したものをお洒落なカゴに入れて渡されます。

魅力的なタルト達を前に迷った挙げ句、鶴舞店限定で夏仕様の「真夏のモンブラン」を選びました。限定メニューはお店のウェブサイトのNewsで確認できます。お供のコーヒーは、私は夏でもホットを選ぶことが多いのですが、30°C超えのこの日はさすがにアイスのカフェラテを選びました。

ハチカフェ鶴舞店のタルト
見てくださいよ、コレ。スイーツ好きなら目移りすること間違いなし。

注文したものを準備していただいている間、しばらく店内の写真を撮っていたのですが、そんな時でもスタッフさんが気さくに声をかてくださいました。初来店でも温かく接していただけるのが嬉しいですね。

ハチカフェ鶴舞店の店内に飾られたドライフラワー
植物も好きな私ですから、こんな可愛い子を見つけるとすぐ写真に収めてしまいます。

写真も撮り終え、タルトとカフェラテが入ったカゴを持ってインテリアショップEIGHT TOWNの2階にあるイートインスペースに向かいます。ほんの数十メートルの「散歩道」には色々面白いものもありますよ。

ハチカフェ鶴舞店のイートインスペースに向かう道
大きな「8」を横目に線路に沿って進み(…いや、真っすぐ歩いても良いのだが)EIGHT TOWNに行きます。ちなみに来店日は7月7日。短冊がかけられているのが分かりますか?

建物の外には大きな「8」のテーブルもあり、ここで食事もできるようです。が、この日は暑く日差しも強いので迷わず建物に入ることにしました。季節が違えば、違う楽しみ方もできそうですね。

ハチカフェ鶴舞店、インテリアショップEIGHT TOWNの前にあるテーブル席
この遊び心、好きです。黒板の右側に架かっているハシゴのようなものにはチョークが置いてあります。何か書き足してもいいのでしょうか???

ドアを開けると、まずお洒落なインテリア雑貨が目に入ります。おうちカフェに使えそうなアイテムが多いのですが、カゴも持っていますし、今は見るだけにして奥の階段から2階に向かいます。

上がって右側の部屋はセミナールームのようでしたので、左側の客室スペースに進みました。

ハチカフェ鶴舞店のイートインスペース、インテリアショップEIGHT TOWNの2階
イートインスペースは店舗と同様にナチュラル感があり、お洒落で落ち着く雰囲気です。

この日は平日でしたので先客は一人だけ。ラップトップPCでウェブ会議をしていました。こんな所で仕事もいいな、と思いながら一つのテーブルを選び、カゴを置きました。すぐそばにはキッズスペースもあります。

ハチカフェ鶴舞店のイートインスペース
レトロなワイヤーのカゴにアルミのプレートと、木のカップホルダー。サレオツですねぇ。

ピクニック気分、とはいきませんが、カゴに入れて持ってきたお食事を開けるのには、ワクワクというか、何か特別感があります。アルミのプレートは軽くて割れないので運びやすいだけではなく、このレトロ感がいいですよね。

ハチカフェ鶴舞店で、カゴに入れられたタルトとアイスのカフェラテ
カゴの中には木製のフォークやお手拭きなど、必要なものが揃っています。紙箱のフタを開けると、微かなレモンの香りが漂います。

さて、真夏のモンブランのお味は、
切り分けて口に運ぶと、心地良くやわらかな食感に続き、レモンの香りが口に広がります。良い意味で「モンブラン」の期待を裏切る食感も香りも、夏らしくスッキリしています。もちろん生地のサックリ感も良いアクセントになっています。

ハチカフェ鶴舞店で、カゴから取り出したタルトとアイスのカフェラテ
よくあるインスタ写真で背景に使う英字新聞みたいに置いたのは、ハチカフェを運営するEIGHT DESIGNの冊子。もちろんこの後持ち帰り、今は手元にあります。

しばらくすると母子連れが入ってきて、小さな女の子は真っ先にキッズスペースに走っていきました。スイーツ好きの大人も、食事より遊びが第一の子供も、みんな楽しめる場所なのでしょう。ほっこりします。

ハチカフェ鶴舞店のキッズスペース
イートインスペースの一方からアンパンマンの歌が、もう一方からは会社の経営について話すウェブ会議の声が聞こえる、シュールなようでほっこりする場所です。

タルトを堪能した後は1階のEIGHT TOWNでちょっと買い物しました。デザート用の小さなフォークとスプーンを買ったので、そのうちこのブログの「Sweets写真館」や本家ブログ「HiroのCafeめぐり」の「おうちに帰って淹れてみた」に登場するかもしれません。

ハチカフェ鶴舞店のビオトープ
EIGHT TOWNの外にはビオトープもあります(上の「線路」の写真にもちょっと写ってます)。水の中には可愛いザリガニ(飼うのは合法)やメダカらしき魚もいました。

鶴舞と言えば鶴舞公園内の新店が話題ですよね。そちらも近いうちに紹介するつもりですが、もっと個性的でナチュラル感のある、こんなお店も私は好きです。また来ます!

基本情報

愛知県名古屋市昭和区鶴舞2-16-28

10:00~18:00、火曜定休
最新情報はお店のウェブサイトでご確認ください

ハチカフェ鶴舞店

合わせて見たい

ハチカフェ鶴舞店さんは、このブログの「Sweets写真館」や私のInstagramでも紹介しています。

Sweets写真館

今回紹介したタルト以外にも、季節限定商品などを紹介しています。

Instagramから

スイーツ以外にも、ハチカフェ鶴舞店さんの写真をInstagramで紹介しています。

Boheme.さんのお花

ハチカフェさんでタルトを食した後に立ち寄った、エイトタウンに出店していたお花屋さん、Boheme.さん。この写真を人に見せたら「アーティスティックにキレイな花」って言われたけど、その通りだと思う。

いいね、シェアする!