私は今名古屋市内に住んでいますが、時々愛知県内やその近辺に足を延ばしたり、かつて住んでいた知多市を訪れてはカフェに行きます。ここではコーヒー専門店を中心に、茶屋や和カフェも載せています。愛知と言えば西尾の抹茶と常滑焼が有名で、そんな愛知名物を楽しめるお店も好きです。
-
詳しく見る: ARCHE COFFEE @ IKO→MaI
東海地方の名産品を紹介するIKO→MaIで見つけたのは、家康の故郷、岡崎のコーヒー豆専門店。試飲して買った鮮度の良い豆を自宅で淹れてみました。
-
詳しく見る: 乳久保珈琲焙煎所 @ CRAFT MARKET NAGOYA Vol.5
様々な分野のクリエイターさん達が集まるイベントで見つけたコーヒー豆専門店。同じイベントで買ってきたスイーツを合わせておうちカフェしてみました。
-
詳しく見る: チムニー珈琲焙煎所 @ クリエイターズマーケット Vol.49
クリエイターズマーケットで見つけた珈琲豆屋さん。パッケージやネーミングも個性的ですが、注目すべきは焙煎士さんならではのコーヒーのクオリティ。
-
詳しく見る: Double Tall Cafe BEANS
mozo WONDER CITY内のFood Marcheにある、シングルオリジンを扱うコーヒー専門店。お店のクロッフルやマルシェ内の他のスイーツと合わせても。
-
詳しく見る: Shape Hat Coffee & Roast @ とよたまちおとフェス2023
音楽フェスの会場で見つけたキッチンカーはCOEのコーヒーを提供する自家焙煎のお店。東南アジアのコーヒー産地を訪れるマスターの話にも注目です。
-
詳しく見る: 巧Coffee @ とよたまちおとフェス2023
音楽イベントの会場に並ぶキッチンカーの中で見つけた、自家焙煎のお店。丁寧に淹れられたコーヒーはもちろん、焙煎士としての話も傾聴の価値あり。
地図上のアイコンをクリックするとお店の概要と紹介ページのリンクが開きます。
合わせて見たい
姉妹ブログでは愛知・東海のベーカリーカフェやスイーツカフェを紹介しています。