スイーツ男子オトコのカフェめぐり

脳と心の栄養補給

SweetsオトコのCafeめぐり
SweetsオトコのCafeめぐり

Sweets写真館

「映え」をねらわなくても、美味しいスイーツは目にも美味しいもの。ケーキでも、パンやデニッシュでも、甘くて「見た目に美味しい」ものを紹介していきます。

  • ちーずてりーぬ チョコレート

    チョコの濃ゆい香りがふわっと届き、口に含んでまったり滑らかな舌触りを楽しむと甘さから顔を出すチーズの仄かな酸味。深煎りのスペシャルティコーヒーが合うかな。

    詳しく見る

    ,
  • キャラメルラスク

    カチカチで噛めばガリガリッと音がするけど、食感は思いの外サックリ。口に広がるキャラメルの甘い香りとほろ苦さ、その風味に個性を与えるミャンマー産の黒くるみ。

    詳しく見る

  • FRENCH D’AMANDE

    シナモンが香る温かいパイを口に含むとリンゴの甘酸っぱさが広がり、アップルパイ本来の味わい。そこにラズベリーソースの異質の甘酸っぱさが加わり味が完成する。

    詳しく見る

    ,
  • 生どら焼き ティラミス

    生地はその甘さも和なのだが、噛めば口に広がるチーズの風味とコーヒーの仄かな香りに、それらをまとめる生クリームの甘さ。コーヒーと相性が良い生どら焼きです。

    詳しく見る

    ,
  • すいーつあんどら さくらあん

    はぁ、さくらの香り。さくらあんは、小豆餡と違うしっとり食感も香りも個性的だし、色も春っぽくて好き。この期間限定あんどらが終わる頃には春一番が吹くかな。

    詳しく見る

    ,
  • さくら蒸しどら

    ふわっふわの洋菓子風生地と粒あんの食感が口の中で合わさり、上品な和の甘さが口の中に広がる。春の味、塩漬けの桜は甘さに塩味を加える。これこそ和菓子の妙。

    詳しく見る

    ,
  • チーズクッキー

    姿は見えずともしっかり香るチーズの存在感。当たり前だけど「ちーずばたーさんど」のしっとりクッキーと対照的なサックリ食感。甘さも控え目な上品なクッキー。

    詳しく見る

    ,
  • ちーずてりーぬ みなもみ

    飛騨の旬の素材を使ったチーズテリーヌ、春は飛騨で自生する野草、ミナモミ。しっとりした食感が心地よく、ほのかなチーズの香りも上品な甘さも和菓子の繊細さ。

    詳しく見る

    ,
  • ちーずばたーさんど チョコバナナ

    しっとりしたクッキーを噛むと口に広がる複雑な甘さ。チョコの存在感にバナナのまったりした甘さとほんのりチーズの香り。和菓子の繊細さを備えた褒美スイーツ。

    詳しく見る

    ,
  • マーマレードチーズクッキー

    長期保存可能なクッキーは非常時のおやつにも、軽食にもなりそう。「お子様やご年配の方も食べやすい」サックリ食感で、原材料のナチュラルチーズも香ります。

    詳しく見る

  • いちごスノーボール

    舌に載せるとふんわりした感触に、甘酸っぱい苺の味。ほろほろ食感の中の違う個性は胡桃。苺の甘酸っぱさと砂糖の甘さが口の中で合わさり、胡桃の風味も広がる。

    詳しく見る

    ,
  • オレンジフィナンシェ

    口元に近付けた時に感じたオレンジの香りが、口の中にフワーッと広がる。小さいけど、しっとり食感もバターの香りも確かにフィナンシェ。こんなサイズ感もいい。

    詳しく見る

合わせて見たい:

パンの写真館

SweetsオトコのCafeめぐり

2025 © Hiro Shibata